返報性の法則
そんな林文子さんから僕が学んだこと
御用聞きという事を前回書きましたが、まさにこれに徹しました
その時々の商品は変わってましたがこのスタイルで飛び込み営業をしたのです
とにかく【自分を売る】こと
ありません?この人からは買いたくないけどこの人からは買いたい、という気持ち
買うものがこれって決まってる場合はあまり関係ないとしても結局は人が結構なウエイトを占めてるという事ですね
【返報性の法則】
この言葉ご存知ですか?
相手から何かを受け取ったときに「こちらも同じようにお返しをしないと申し訳ない」という気持ちになる心理効果なのですが、結局ここに返ってくるってことなんです
また今度記事にしますが
あなたはギバーですか?テイカーですか?
ってことです
僕は徹底的にギバーを貫く方ですが、例えば誕生日をお祝いするのは好きなのですが祝われるのは苦手
なんか、どうアクションしていいかわからない感じになる^^;
話脱線しましたが
とにかく御用聞きをして見返りを求めず行動量を上げていけばおのずと結果に結びつくんだなーと身をもって体験した営業時代
これが板につけばもうこちらのもの
僕たちセラピストは癒しを与える側ですが、徹底的にあなたはギバーになれる自信ありますか?